前代表がQuestionにお答えします!

Q. 311被災者支援研究会の活動に参加したきっかけは何ですか?

 私がこの活動に参加したきっかけは、当時所属していた学生団体が被災者支援活動の一環として、311被災者支援研究会のキックオフイベントのお手伝いをしたことです。当時、私は大学1年生の6月で、実は、被災者支援にはあまり興味がなかったのですが、人手が必要ということで参加していました。ですが、そこで初めて「県外自主避難者」という人々が存在していることを知りました。警戒区域からの避難者のことは多く報道されていた中で、同じように放射能の恐怖を抱えているにも関わらず、報道もされていなければ、ほとんど支援も受けずに避難する人たちがいることを知って、とても衝撃を受けましたし、理解できずにもいました。だから、自分の目で見たいと思ったのがきっかけで、2011年9月の現地調査@新潟に参加しました。それ以降、県外自主避難者のことをもっと知りたい、変化を追いかけたい、という気持ちはもちろんですが、何度も新潟を訪れ、お話を聞く中で、「若い人に知ってほしい!覚えていてほしい!頑張れ!ありがとう!」という言葉に私の方が励まされたりして、正直もう県外自主避難者の方々が私にとって「他人」ではなくなってしまったことで、ここまで活動を続けられているんだと思います。卒論も新潟県在住の県外避難者問題で書きました。4月から社会人ですが、当然活動を続けていくつもりです。

 他のメンバーのきっかけも「大学生になったんだから震災のことに携わってみたい」「メディアに興味があった」「人に誘われてきてみたら、研究会の人たちと仲良くなれたので」等々、気軽に活動を始めてもらってるのかなと思います!新メンバーの方々にも気軽に定例会や新歓に来てもらって活動を始めてもらえればと思います!!

 

 

 

Q. 学生部の成り立ちを教えてください!

 311被災者支援研究会は、設立趣旨にもあるように、この活動が一時のものではなく次の世代、次の世代へと繋いでいけるようにするため、2011年の発足当時から過去に私が所属していた学生団体など、多くの学生が関わってきました。ただ、本格的に学生部として始動し始めたのは2015年からです。正式に学生部として設立し、動き出そうと思ったのは、年月が経つに連れて、大人も学生も心の風化や日々の忙しさで、会に参加できる人数が減ってきたからです。「学生がいなくては次の世代につながらない!」と思い、社会人メンバーの皆様にも協力していただきながら、2015年に新歓を成功させました。私が早稲田大学に入学したのは2011年で大学生みんなが被災者支援に熱い時期だったのですが、それから、4年経っても、こういう活動に興味を持ってくれた1年生が何人もいたことは本当に嬉しかったです!

 

 

 

Q. 311研の活動を続けていくにはどうしたらいいと思いますか?

 個人的には、いかに「県外自主避難者の問題を他人事ではなくしていく」ことかなと思います。私が研究会での活動を続けていけるのは、県外自主避難者の問題は私にとって他人事ではない気がすること。また、311被災者支援研究会を通じて、オフィスでの仕事だけでなく、社会のことを考えられるカッコいい大人たちにたくさんお世話になってきたので、自分もそういう大人になりたいと思うからだと思います。311研の会員に会って、現地調査に参加してもらえれば、活動の楽しさをわかってもらえると思います!!

 

 

Q. 311研の活動を学生時代にして得したことはありますか?

 たくさんあります!!(笑)いっぱいあるので一部抜粋で箇条書きします。笑

・卒論が書けました。何年もかけて学んできたことを論文にまとめるのは難しかったですが、想いの強い論文になったと思います。311研の会員の方々にも読んでいただいてアドバイスいただけたのでとても感謝しています。

・就活は◎でした(笑)311研の活動を通じて、社会人と接するのは慣れていたので、就活の面接等でも社会人の雰囲気とか圧力とかに振り回されなかったと思います。メールの書き方なども社会人メンバーへの連絡を通じて学びました。

・いろんな人に興味を持ってもらえました!というのも、私はアメリカに留学していたのですが、海外の人たちも福島の問題にはとても興味を持っているので原発や震災関係の質問をよくされたんです。そういう時にきちんとお答えできたのでよかったなと思います。就活でお会いする方々からそれ以外の方々まで、本当に色んな人たちに興味をもってもらえてお話できました。

・活動を通じて、研究会員の方々や調査でお世話になるメディアやNPO等の方々、調査を快く協力してくださる避難者の方々等々、たくさんの人からお話を伺い、たくさんの人とつながってきたので、「こんな大人になりたい」の理想像が自分の中で持てました。

・おいしいご飯がお安く食べれました(小声)笑 311研でご飯に行く時は常に学生価格と社会人価格を儲けています。

 

 

Q. 入会を検討中の学生へメッセージをどうぞ!

 まずは興味を持ってくれて本当にありがとうございます!311研学生部はまだまだ新しいです。だからこそ、誰でも新しいことにチャレンジできます!そして、その時は社会人部に声をかけてもらえれば、必ずお手伝いします!!学生だけではなかなか難しいことも、社会人とならできることもたくさんあると思うので!

 それから、とりあえず一回定例会に来てもらって、現地調査にも参加してみてください!!!百聞は一見にしかずです!

 

 私もこれからも311研の活動を続けますので、新歓や定例会で皆さんにお会いできることを楽しみにしてます!